2014年10月28日火曜日

木漆工とけし 「くらしの器展」

  • 20141114()20() 
  • 11:00am 600 pm  会期中無休
  • とけしさん 在廊日11月14日(金)・15日(土)


沖縄の北部の山の6割を占めるといわれている「イタジイ(スダジイ)」という木に出会いました。木材としては大変扱い難い木ですが、それが故にとても力強い木です。イタジイだから作りたい椀や皿、盆などの形がいろいろと浮かび、イタジイの魅力、素材感が感じられる素朴な塗りの器を作りました。定番の錆や錫仕上げのものも並びます。まとめてご覧頂ければと思っております。

                            木漆工とけし  渡慶次 弘幸・愛



         

                  










 写真 砂川和也

2014年10月24日金曜日

臨時休業のお知らせ

10月27日(月)と11月1日(土) 臨時休業いたします。
月末と日曜・祝日の定休日を併せ
10月26日(日)~11月3日(月)の休みとなります。
よろしくお願いいたします。

2014年10月23日木曜日

第39回うるし椀の会のおさそい

実りの秋、食欲の秋、芸術の秋、そして秋の夜長、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

11月15日(土)の「うるし椀の会」は栗本 夏樹先生をゲストにお迎えします。

栗本先生は京都市立芸術大学で漆の新しい可能性を探究する研究と制作を行なっていらっしゃいます。 

今回のお話のテーマは「いろいろな国の漆の話」 
25年以上にわたる世界各国での漆の研究調査のお話を先生のコレクションを拝見しながら、お聞きしたいと思います。
 

日 時 11月15日(土) 午後18:30~21:00
場 所  舎林3階
会 費  2,500円

18:30~19:45 (75分) /講演
19:45~21:00(75分) /質疑応答・軽食歓談です。

お手数ですがご参加の方は電話又はメールで
ご一報をお願いいたします。

お待ちしています。

2014年10月8日水曜日

舎林10周年記念 36人の作り手が選ぶ 「わたしの漆のうつわ展」

会期:10月14日(火)~10月25日(土)

    19日(日)休廊日

時間:11:00 1800


 「舎林」は、2004年9月1日に漆専門のギャラリーとして、22人の作り手とともにスタートいたしました。
 この秋に10年目の節目を迎えて、作り手も36人に増えました。

 今回は、この36人の作り手の皆さんに「自身が選ぶ、漆のうつわ」を選りすぐって頂き、その作り方や、うつわを使ってくださる使い手の皆様へ伝えたい思いをまとめ、凝縮して、展示することになりました。

 36人それぞれの、漆のうつわと思いをぜひご覧ください。



イベント☆

丸山智洋さんを囲ん
「漆椀のおはなし」の会

1014)、1018 14001500

 お椀に使われる木の種類は様々で、木取りの仕方や完成までの工程も作り手さんそれぞれの工夫があります。

 今回は丸山智洋さんに、木の特長や木取りの違い、工程についてのお話をお聞きします。
 お申し込みは不要ですので どうぞお越しください。
 ご参加、お待ちしています。